PR

節約と老いの備忘録

60代の私は何かと心配や不安が多いです。
このブログサイトは、私のそういった人生の難しさを記したものです。

人は老いるもの
誰かの参考になればと思い、節約と老いについて綴っていけたらと思っています。

シニアの皆さん、頑張って生きていきましょう。

ファイト!

 

新着日記

年金で自分の介護費用を出せない
私の年齢ほどになると、いくらの年金がもらえるか気になります。ゲンゾー年金、その額で大丈夫なのか?健康でいる分には問題ない私は60歳を過ぎてからスーパーでバイトを始めました。とてもハードなバイトなのですが、70歳を過ぎた人までそこでは働いてい...
王林って聞いただけでうんざり
王林って知っていますか?王様の林って凄い名前ですねゲンゾーなんだぁ、王林かヨ王林って聞いただけでうんざりします。綺麗なジョナゴールド私は60歳を過ぎてからスーパーの青果売り場でバイトを始めました。そこで、りんごを良く店頭に出します。特に私が...
今年の2つの目標と昨年の買った物の反省
このブログサイト、予告通り、バージョンアップを図っています。参照 バージョンアップの予告実はバージョンアップしたいのはサイトではなく、私の生活なんです。2024年の私のベストバイを公開私が昨年2024年買った物のベストバイを公開しましたよ。...
しみったれた1300円では火に油を注ぐ様なもの
電気料金がまた物凄いことになっていますよ。我が家の先月の電気料金はなんと、21806円です。ゲンゾーこんなんでは暮らしていけません!泣きたい気持ちですよ。しみったれた補助政府は電気料金の補助金を出すというのですが、その額がしみったれです。1...
増築は自分でやれば土地を増やせる!?
1月、2月は、地域ではどんどん焼き、そして町内会の打ち合わせなどが行われます。一番、町内会の交流が活発になる時期です。道路や土地が話題になることが多いです。増築で土地を増やした人近所に自分で増築して土地を増やした人がいます。丁度、T字路の角...

 

私の節約の実態を公開!

私のお金の使い方を公開します。
実際の金額を整理すると見えてくるものとは ・・・

ゲンゾー
ゲンゾー

節約って難しいですね。

ベストバイ 買って良かったもの

ベストバイ 買って良かったもの
買って良かった物、買わなければ良かった物、各々の一番をご紹介します。

私が節約しようと努めている費用

私が節約しようと努めている費用

節約したいのだが、いくらかかっているのか?
私の生活の費用金額を公開します。


 

老いの不安や心配に関する情報集

年を取ると、主に2つのことが心配になります。

ゲンゾー
ゲンゾー

お金と病気です。

自分の為に不安を和らげてくれる情報をまとめておきます。
ご参考にして下さい。

補助金など貰えるお金の情報集

補助金など貰えるお金の情報集
出来ればもらいたい補助金。どんな補助金があって、どこからもらえるのか? もらえるお金の情報のリンク集です。

シニアがかかりたくない病の情報集

シニアがなりたくない病の情報集
単に病気を恐れるだけでなく、病について知っておきたいと私は思っています。
どんな予防方法があるのか?

かかりたくない病気に関するリンク集です。


タイトルとURLをコピーしました