2025-05

後期高齢者の父

後期高齢者を甘くみてはいけないと思い知らされました

先日、父が逝った母の貯金を郵便局でおろそうとして困ったことになりました。故人の預貯金を引き出すには厄介な書類が必要になるのです。下の日記に記しました。参照 余計なおしゃべりをして困る父それで思い知らされたことがあります。混乱しているだけと思...
後期高齢者の父

後期高齢者、おしゃべりして困った事に

先ほど、後期高齢者の父から電話がありました。なんか困った事になったみたい。後期高齢者の一人暮らしでは、困ることも起きるでしょうね。おしゃべりするなと叱っていた父私は子供の頃、父から、おしゃべりするな!って叱られたものです。大きな目で睨みつけ...
YouTube

お得な年金はいくらに変わったのか、税制改正で?

所謂、103万円の壁が改正になりましたね。それにより、103万円が160万円になったと言われています。今回の税制改正により、年金はどのくらいだったらお得になったのか?ちょっと調べてみました今回の税制改正で変わったお得な年金額老後のお金を考え...
YouTube

いくら年金が増やせるのか、任意加入年金で?

私は60歳を直ぐても国民年金を支払っています。任意加入年金という制度でもらえる年金額を増やしているのです。いったいいくら増えるのか計算してみました。年金の未納分がない人は少ない大学生の時、20歳を過ぎているから年金を納めていたら、奇特な人で...
安い

軽トラックの維持費だけで年10万円は高いと思いませんか?

季節の変わり目で、用事も多いのですが、出費も続きます。ゲンゾー今回、しかたなく、タイヤを買いましたヨ。安くとも高く感じる出費ノーマルタイヤ、もう寿命だったのです。まだスタッドレスタイヤを履いているので、夏タイヤに履き替えるタイミングで買いま...
安い

シニアの飲酒を助けてくれるもの

飲酒はなかなかやめられないですよね。そんな私の飲酒の友などを記します。今日は休肝日にしようと思うのだが私は60歳を過ぎてからスーパーでバイトを始めました。朝、今日は休肝日にしようと思うのです。ゲンゾーでも、とても疲れてバイトから帰って来ると...
YouTube

106万円の壁撤廃の本当の目的は、増税

106万円の壁ってなんの為になくそうとしていうのだろうか?ゲンゾー中小企業をいじめる為としか思えないのだけれど106万円の壁がある人は106万円の壁はある人は少ないです。全国の最低賃金の平均は、1055円だそうです。最も低いのが秋田県の95...
安い

ワイモバイルから怪しいおうち割り光セット(A)のハガキが来た

ワイモバイルから怪しいハガキが来ましたよ。スマホ代が安くなるという案内です。本来なら安くなると言うのは嬉しい話です。もろ手を挙げて喜びたいところです。でも ・・・ゲンゾー怪しいんです。ワイモバイルは2つのことをしない以前、60歳以上は国内通...
YouTube

薬剤師なんか要らない

先日、3か月に一度の通院日でした。そこで調剤薬局で薬をもらう時に、私は思ったのです。ゲンゾーなんだ、薬剤師なんて要らないなぁロコイドクリームを私が使っているわけ私が通っているのは消化器系の病院です。胃の薬をもらっています。あわせて、ロコイド...
バイト

なんか変になってしまいました

なんか、自分が変なんです。原因は分かっています。疲れがひどくて ・・・連休中、頑張り過ぎた寒い季節から暖かい時期に移り変わる今、用事が色々あるんですよ。例えば、庭に知らない内に生えてきて大きくなった木があるんです。それをチェンソーで切りまし...