PR

節約と老いの備忘録

60代の私は何かと心配や不安が多いです。
このブログサイトは、私のそういった人生の難しさを記したものです。

人は老いるもの
誰かの参考になればと思い、節約と老いについて綴っていけたらと思っています。

シニアの皆さん、頑張って生きていきましょう。

ファイト!

 

新着日記

楽しくない人生、それは日本だからか?
これまで、また、これからの自分の人生を考えてみると、楽しくない・・・と、暗い気持ちになります。そんな中、アレって気づいたことがあります。楽しむことに制限がある日本人ところで、最近、面白い動画を見つけました。オーストラリアのメルボルンの、おそ...
失敗!年金って無暗に増やしてはいけなかったのか
私は年金を任意加入により追納しています。学生時代、年金保険料を納めていなかったので、その分を払っているのですよ。参照 日本年金機構の任意加入制度の資料はっきり言って、良く訳が分からないまま、年金事務所に行き、任意加入の手続きをしたのでした。...
別荘地に住む方がお得、固定資産税が安い
新年度がスタートし、今年度分の支払いが続きます。固定費化してしまっている費用が馬鹿にならないんです。ゲンゾー悲しい気持ちになりますよ。死ぬまで払わなければならない固定費今、まだ働いているからいいのですが、これが年金のみが収入になってしまった...
年金定期便よりねんきんネットの試算の方が最新
年金定期便って届いてもデータが古いのですよね。私の場合は、追納しているので支払った額が全て反映されていないんです。それで、以前、年金定期便をメールでもらおうとしましたが、出来なかったのでした。参照 年金定期便の電子データを受け取れなかった昨...
パート収入があると年金が減らされる現実って
一昨日は年金支給日でしたね。私のバイト先のスーパーでは、年金支給日に合わせて、15、16日はチラシ特売でしたよ。それで、忙しかったのでした。年金は私の様にパートで働いていると、減額されちゃうんですよね。働くと年金が減らされる原因年金だけでは...

 

私の節約の実態を公開!

私のお金の使い方を公開します。
実際の金額を整理すると見えてくるものとは ・・・

ゲンゾー
ゲンゾー

節約って難しいですね。

ベストバイ 買って良かったもの

ベストバイ 買って良かったもの
買って良かった物、買わなければ良かった物、各々の一番をご紹介します。

私が節約しようと努めている費用

私が節約しようと努めている費用

節約したいのだが、いくらかかっているのか?
私の生活の費用金額を公開します。


 

老いの不安や心配に関する情報集

年を取ると、主に2つのことが心配になります。

ゲンゾー
ゲンゾー

お金と病気です。

自分の為に不安を和らげてくれる情報をまとめておきます。
ご参考にして下さい。

補助金など貰えるお金の情報集

補助金など貰えるお金の情報集
出来ればもらいたい補助金。どんな補助金があって、どこからもらえるのか? もらえるお金の情報のリンク集です。

シニアがかかりたくない病の情報集

シニアがなりたくない病の情報集
単に病気を恐れるだけでなく、病について知っておきたいと私は思っています。
どんな予防方法があるのか?

かかりたくない病気に関するリンク集です。


タイトルとURLをコピーしました