ショッピング 洋服の青山の会員カードって得か損か? 先日、礼服を洋服の青山で買いました。その折、会員カードを作ったのです。そのAOYAMAカードが送られて来ました。このカード、損か得かを考えてみました。AOYAMAカードはブラックカード?AOYAMAカードって表面は素っ気ないです。一見、リッ... 2024.08.05 ショッピング安い
ショッピング 葬式に行くのに忘れたもの、便利だったものなど 先日、母が他界しました。それで実家に久しぶりに帰省しました。その折、慌てていた為、忘れ物など不都合がありました。それで葬式に必要なものなどを備忘録がてらに記しておきます。持って行き忘れたもの私は今回の葬式の為に酷暑用の礼服を買いました。礼服... 2024.07.31 ショッピング安い
安い 火災保険を見直して1万円以上節約します 火災保険を見直すことにしました。例年、前年通りで更新していました。でも、よくよく考えてみたら無駄に保険料を払っていたことに気づきましたヨ。私の節約の内容を以下に記します。私の火災保険の内容わたしはこくみん共済の火災保険に入っています。更新の... 2024.07.28 安い費用・出費
ショッピング 礼服を2着で5万円程で買いました 夏用の背抜きの礼服っていくらするのか?ぶらっと洋服の青山に行ってみました。・・・というのも母が逝ってしまい、葬儀の予定があるからです。洋服の青山に行ったら驚きましたヨ。夏の礼服が2万円!高価だったら買うつもりはありませんでした。そこで、ぶら... 2024.07.17 ショッピング安い費用・出費
安い 60代のファッションはおしゃれよりも やっと冬物の服をしまって夏用の服を出しました。ゲンゾーでも、まだストーブを出したままです。忙しさにかまけて家事が出来ていないです。60代オヤジのファッションは楽で安い作業着改めて私の服を見ると、カインズホームかワークマンで買った作業着が多い... 2024.06.28 安い
バイト バイト先のスーパーで得して買ってしまいました スーパーでバイトしているからこそ知りうるお得な情報があります。内部情報ってやつです。それで先日、お得に買い物をしてしまいました。それを告白します。売価違いは起こしてはならないという掟スーパーの野菜売り場のバイトでは3つの掟があります。下のペ... 2024.06.19 バイト安い