医療費 病院はてんてこ舞いで無駄な医療費を払うはめに 先日、エコー検査と胃の内視鏡検査を受けて来ました。そこで余計な医療費がかかってしまったのです。その顛末を記します。 楽な胃カメラ検査エコー検査は朝8時からと言のわれて早く病院に行きました。その後は9時前に胃カメラでした。私は検査の寝台にのる... 2024.11.15 医療費無駄
理不尽 マイナポータルに切り捨てられて寂しい 先日、歯医者で結構な治療費を払ったので、医療費をマイナポータルで見てやろうと思いました。私はマイナンバーカードを手にして直ぐに保険証代わりにつかっていますからね。ところが、すんなりいかなかったのでした。マイナポータルにログインできない国民実... 2024.11.14 理不尽費用・出費
医療費 前歯のブリッジ治療にかかった費用 前歯のブリッジ、治療が終わりました。歯抜けの箇所にブリッジを入れてもらいました。私自身の今年一番の大イベントでした。ブリッジを入れるのにかかった治療費ブリッジ治療の途中で、他の奥歯が腫れてしまい、治療は中断しました。そちらでも治療費がかさみ... 2024.11.13 医療費高い
シニアの趣味 船釣りに誘われたのに断った理由 先日、友人から電話をもらって船釣りに誘われました。私は彼と何度か釣りに出かけたのですが、すっかり行かなくなりました。船釣りってシニアの趣味として人気がありますよね。船釣りの魅力私は若い頃、最も熱中したのが釣りです。その中でも船釣りは、当時の... 2024.11.10 シニアの趣味高い
YouTube Youtubeを見てやってみたら、意外な発見をしました 私は一人で食事をすることが多いです。そこで、簡単に作れるひとり飯の作り方を探しています。そんな中、Youtubeの動画を見て実際にやってみた内容を記します。料理が楽になるニンニク生姜の保存術下の動画を見てやってみることにしました。ニンニクと... 2024.11.07 YouTubeおやじのひとり飯
おやじのひとり飯 シニアのおひとり様、世の中に置き去りにされた感じ 私ぐらいの年齢だと、一人で暮らしている人も少なくないですね。私は息子と同居しているけれども、一人で食事をする時も多いです。ゲンゾー孤立感、疎外感を感じるなぁ私がこれからの季節、特に感じる時を記します。おひとり様の食事の願い世の中にシニア男性... 2024.11.04 おやじのひとり飯理不尽老いるということ
後期高齢者の父 新聞をとっているか? 今日、なぜかしらバイト先で一緒に働いている人に、聞かれたことがあります。新聞、とっている?私はつい笑ってしまいましたよ。ゲンゾー新聞?とっているわけないじゃん。慌ただしい中で聞かれたので、なぜそんなことを問って来たのか聞くことは出来ませんで... 2024.11.02 後期高齢者の父無駄
医療費 驚いた!歯のブリッジの治療で 昨日もまた歯医者に行って来ました。治療済みの奥歯が痛くなってそちらを優先した為に、中断した前歯の治療です。参照 急に痛く晴れて大変だった状況実は、昨日の治療は想定外のことがありました。安易に考えていたブリッジ前歯が抜けてしまったところをブリ... 2024.11.01 医療費
老いるということ 年寄りの気持ちと老い 若い時は年寄りになると、厭世的、ネガティブ、暗い気持ちになると思っていました。でも、先日、80歳台の人の話を聞いて納得しましたよ。その人が言うには、気持ちは二十歳の頃と変らない・・・のですって。年寄りの気持ちは暗くない私自身を振り返っても、... 2024.10.30 老いるということ
理不尽 国民の勝利! 増税やめろ 2024年の総選挙、一夜明けてみると予想通りの結果自公政権がストップして嬉しい。選挙結果は国民の声とりあえず、自民党による増税路線がすんなり行かなくなったのは嬉しい。国民の声が選挙で示されましたね。裏金問題は国民の主たる関心ではないね。国民... 2024.10.28 理不尽