年金、払ったのに払われていない?
なんで、こうも私を困らせようとするのでしょうか、日本年金機構は!

すっごく悲しくなります。
日本年金機構から受けた私へのひどい仕打ちを記します。
日本年金機構からの被害の発端
年金制度が訳が分からなくて、これまで振り回されて来ています。
下の日記で以前、困った状況を記しました。

日本年金機構からの被害の発端は、私が今でも払っている年金の任意加入制度です。
私は60歳になる前に、年金事務所に電話して、学生時代の未納分の年金について相談しました。
そう言われたのに、何も送られて来なかったことから始まっています。
こちらから年金事務所に行きました
それで私の方から年金事務所に電話して問合せたのでした。
その電話への対応が酷いものでした。
それで、私は年金事務所まで行って窓口で任意加入制度の申込をしたのでした。
結局、本来の予定より3か月遅れたのでした。
今思えば、その折の担当者の説明も良くなかったですね。
国民年金は480か月払わないと満額になりません。
その480か月という数字が出て来ませんでしたよ。
督促状が届く
その翌年、赤い封筒の督促状が届きました。
年金を払えというのです。
私は年金事務所で任意加入制度の申込をした際に、クレジットカード払いにしたのでした。
振込用紙が届いていたのですが、同封されていた文章を読んだ上で、その振込用紙で払う必要がないと私は判断しました。
年金事務所に電話する
私はすぐに年金事務所に電話しました。
そこで二か月分は、クレジットカード払いになっていないので、支払って欲しいと言われたのです。

文書が紛らわし過ぎる!
私はさんざん怒って文句を沢山言いましたヨ。
言われた金額を振り込みました

それじゃ、いくら払えばいいんだ?
私は金額を確認して、すぐに振り込んだのでした。
本来は、ここで問題は決着する筈だったのです。
ところが ・・・
振り込んだのに未納になっている
つい先日、年金記録をねんきんネットで調べたらとんでもない事になっていました。
任意加入が開始された2か月に何やら赤い記しがついているではないですか!
クリックして開いて見ると、とんでもない事が記されています。

国民年金付加保険料が未納とはどういうことだ?
不誠実な年金事務所
それで、また年金事務所に電話しました。
すると訳が分からない言い訳をするのです。
それなのに、国民年金付加保険料が未納なんてどういうことなのでしょうか?
彼らのいいっぷりは、全くもって不誠実でした。
国民の為に仕事をしているのではなく、自分達に都合の良い様にやっているだけです。
怠惰としか言いようがありません。
そのせいで何度も私は嫌な気分にさせられています。
私は日本年金機構の被害者です。