PR

グリーンカレー 昨年の一番の失敗は、実は美味!

昨年の2024年に買ったもので、一番の失敗だったかもしれないものを、今になって使っています。

買ったのに放置していたので、一番の失敗だと思ったのでした。

2024年に買って良かったものベスト3
2024年は今を思えば色々買ってしまった年でした。買っても使わずに放置してしまったものもあります。ゲンゾーそれは無駄遣いの典型ですね。反省しなければなりません。・・・という事で2024年に買った物の反省を記します。買って良かった物 BEST...
ゲンゾー
ゲンゾー

もっと早く使い始めればよかったですよ。

 

今になって蓋を開けたもの

私が今になって蓋を開けたものとは、・・・

グリーンカレーのペイスト

グリーンカレーペーストです。
このグリーンカレーペーストは容量の割には値段が安いんです。

それで買ったのでした。

それを今になって使い始めました。

 

グリーンカレーは手軽に作れる

このペーストがあるとグリーンカレーが手軽に作れますね。
私が買ったのと同じグリーンカレーペーストを使って下の動画ではグリーンカレーを作っています。

本当は下の様にして作るのでしょうね。

ゲンゾー
ゲンゾー

私の場合はココナッツオイルは高いので、安上がりな豆乳を使ています。

 

グリーンカレーの特徴

普通のカレーと違ってグリーンカレーは特徴的なことが3つあります。
 

なぜかしら、ナスとタケノコ

一つは具材です。
なぜかしら、ナスとタケノコ

どうして?

すっかりグリーンカレーのイメージが出来上がっているので、ナスとタケノコが入ると、グリーンカレーらしくなります。
 

ナンプラー

そして、料理の最後に砂糖とナンプラーを入れます。
このナンプラーっていうのもグリーンカレーらしい香りなんですよね。

下の動画の様に、砂糖とナンプラーがいい味にしてくれます。

ゲンゾー
ゲンゾー

私はグリーンカレーの為だけに、ナンプラーを買いましたヨ。

 

初めにグリーンカレーペーストを

最も特徴的なのは、グリーンカレーペーストを一番初めに鍋に入れて炒めることです。

普通のカレーの場合は、ルーは具材を炒めた後に入れるでしょ。

 

また食べたくなるグリーンカレー

グリーンカレーって後を引く味なんです。
また食べたくなるんです。

このペーストがあれば、直ぐにでも作れるのが嬉しいです。

買って良かった

タイトルとURLをコピーしました