PR

30年使っている電化製品、どうして製造されないのか?

ここ最近、体にこたえています。

ゲンゾー
ゲンゾー

へたれてしまっています

 

季節の変わり目でバイトが辛い

暖かくなって来たのに、急に寒くなったり、三寒四温です。

この季節の変わり目は知らない内に体はストレスを受けているのですね。
それでなくともハードなバイトがかなりきつく感じています。

忙しい私

私が60歳を過ぎてから始めたバイト先のスーパーは人手不足なんです。
それでフルスロットルで働くことになるのですよね。

 

筋肉痛が辛い

疲れもだるくなる、生易しい疲れではありません。
筋肉痛なんです。

運搬をするので、当然、ずっと立ちっぱなしの仕事です。

カートで野菜を運ぶ

だから脚の筋肉が疲れて、傷むのです。

脚の疲労

野菜を棚に補充するのに腕を動かします。

品出ししているゲンゾー

ちょっとした動きなのですが、反復して何度も行います。
だから、バイトから帰って来ると、腕の筋肉が痛くなっているのでした。

腕が痛い

 

毎日使っている電動マッサージ器

それでわたしは毎日、電動マッサージ器で腕や脚をほぐしています。

その電動マッサージ器は、もう30年程前に買ったものなんです。

パナソニックのパナブレーターEV234です。
当時、かなり高価だったのを覚えています。

ゲンゾー
ゲンゾー

高価でも30年も使えれば安い買い物です。

このパナブレーターEV234の振動ってかなり強力です。
柄が長いので下半身や肩などをマッサージし易いんです。

壊れでもしたら困るんですよ。

パナブレータ234

 

なぜ、電動マッサージ器って作らないのだろう?

実はこの手の電動マッサージ器って、なぜかしら、今、売られていないんです。

世の中、筋肉痛で困っている人って沢山いると思うのですよ。

どうして?

どうしてなのでしょうか?
製造して欲しいなぁ

ランキングに参加しています

ポチっとお願いします

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

このブログは私の日記です
ゲンゾー
ゲンゾー

ブログ管理者 ゲンゾー
節約・倹約をこころがけています。でも、つい無駄使いをしてしまい後悔しています。
お金のことや節約の試行錯誤、60代で始めたバイトなどを日記につけていきます。

ゲンゾーをフォローする
バイト安い
タイトルとURLをコピーしました