PR

3月は大ピンチ、3つの支払いが重なって

昨日から、もう3月、時がたつのが早く感じられます。

今、ピンチなんですよ。
3つも支払いが重なっているんです、3月は!

ゲンゾー
ゲンゾー

困るなぁ

 

固定資産税・都市計画税の疑問

固定資産税・都市計画税が3月早々、引き落とされます。

ゲンゾー
ゲンゾー

忌々しいですよ。

私の固定資産税・都市計画税の額は下の日記でも紹介しています

固定資産税を払い続けられるか不安
将来のお金に不安を私は感じています。そんな中で重くのしかかって来るのが固定資産税と都市計画税なんです。私の不安について記します。70歳以上で年金150万円の場合シニアが気になるお金について、参考になるリンク集を作りました。参照 補助金など貰...

固定資産税・都市計画税には3つの疑問があります。

  1. 固定資産税・都市計画税はなぜ年々、安くならないのか?
  2. 目的税でもない固定資産税は住民税となぜ分けているのか?
  3. 働けなくなった高齢者からもとるのは制度的に無理がないか?

固定資産税・都市計画税を支払い続けるのには、かなり困難に思います。

落ちこむ
 

予想外だった車検

私の愛車は車検でした。
前回は7万円ほどでしたので、そのつもりでいたんですよ。

ゲンゾー
ゲンゾー

ところが、なんと11万円も!

この車検費用も内訳が不明瞭なんですよ。
整備金額に6万円もかかっています。
この内訳が明細書には記載がありません。

でも、車検後の愛車の走りは、良くなっていましたよ。

運転
 

もっと安くならないか? 任意の自動車保険

車検があるということは、当然、自動車保険の更新でもあるんです。

ビックモーターで明るみに出た保険の不正請求は他人ごとではなく、私たちの保険料金にかぶさって来ているというではないですか?

そんなのダメ

今年の保険料は3万円ほどでした。
本当はもっと安くてもいいんじゃないかなぁ

高い

 
つまり、3つの支払い合計が18万円も!
これは本当に痛いです。

お金が欲しい

タイトルとURLをコピーしました