昨日は、15年来参加しているある趣味の会に参加して来ました。
そこで久しぶりに聞いた話などを記します。
心配をおかけしました
やはり聞かれてしまいました。
久しぶりだけれど、どうしたの?

ゲンゾー
ここのところ、バイトがきつくって、へばってしまっているのヨ。
年末年始、かなり体にこたえたのですよね。
参照 私のバイトの大変な模様

60代のスーパーでのバイト ブログ
60代でスーパーでバイトを始めています。親子ほどの年の差のあるチーフに日々、叱られています。バイトを通して気づいたことや出来事などの奮闘模様をブログで綴っています。よければ見て下さい。
みんなに心配をおかけしちゃったみたいです。
-10度でも都会から引っ越してくるのか
都会とこちらの二重生活をしている人がいます。
少しづつ、都会の方を引き払ってこちらに移住するつもりらしいです。
ところが、その人は街からはずれた所に家を買ったのでした。

ゲンゾー
あんなところに引っ越して来るなんて、信じられない。
標高が高く寒い!
気温が-10度なんですって。
窓をペアガラスにしたら、その断熱効果を実感できるという事です。
でも、街中の我が家でも、窓はすべてペアガラスですけれどね。
その会では他にも暖かい都会から寒い田舎へ移住して来ている人がいます。
私からすれば、エネルギーの無駄使いの移住だと思うのですがね。
それに寒いのって健康によくないですよね。
罠ガールの感想
その会には、狩猟を趣味としている人がいます。
その人に下の漫画本をお貸ししました。
参照
罠ガール
罠ガールという漫画です。
この本にはかなり詳しく鹿や猪を獲る方法などが記されています。
漫画なので読みやすいので、早速、感想がメールで送られて来ました。
この漫画で記載されている内容は、本職の猟師によるものらしく、丁寧な獲物の扱いらしいです。

ゲンゾー
実際に狩猟をしている人でないと分からない感想です。
やはり疲れました
その趣味の会は、体力を使うのですよね。
だから、終わり際になると私は疲れていたのでした。
久しぶりの参加でしたが、また次回はお休みさせてもらうことにしましたぁ。