PR

今年の2月14日のバレンタインデーは恐ろしいことになる!

今年の2月15日は土曜日です。
その前日がバレンタインデーです。

これが意味することは分かりますか?

ゲンゾー
ゲンゾー

今年の2月14日のバレンタインデーは恐ろしいことになりますよ。

 

2025年2月14日は特売日

バレンタインデーというとチョコレートなのでしょうが、今年はそうではないのです。

私は60歳を過ぎてから青果売り場でバイトを始めました。
なんせ、人手不足で多忙を極めています。

忙しい私

私の勤めるスーパーでは、2月14日は大きな特売日になっているんです。

それはなぜか?

バレンタインデーだからではありません。

それは、今年初めての年金の支給日 だからです。

年金支給日

年金で生活している人の割合が地方では大きいですからね。
どこのスーパーも、その購買意欲をターゲットにチラシ特売を実施します。

今年はバレンタインデーと重なり、スーパーでは特別な日なのでした。

えー困る!
 

2025年のヤバい日

今年、2025年の年金支給日は以下の様になります。

2025年2月14日(金)
2025年4月15日(火)
2025年6月13日(金)
2025年8月15日(金)
2025年10月15日(水)
2025年12月15日(月)

これらの日は当然、高齢者が対象の特売になります。

高齢者は野菜や果物を良く買うのです。
だから、今から恐ろしく忙しくなるのが目に見えています。

カートで運ぶ

 

なぜ辛いバイトを続けているのか?

つまり、今年、2025年の2月14日は、スーパーバレンタインデーなのでした。
ところが、はっきり言って

ゲンゾー
ゲンゾー

時給を倍にしてもらわないと割りが合わないです。

それでも私がなぜ、この辛いバイトを続けているのか?
それは下の武田邦彦氏の語っていることと通じるところあります。

時給だけを考えたら、やっていられないバイトです。
でも、武田氏が語る様に、細胞が喜ぶからなのでしょうね。

ゲンゾー
ゲンゾー

それで長生きになる?
そんな期待をしています。

ランキングに参加しています

ポチっとお願いします

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

このブログは私の日記です
ゲンゾー
ゲンゾー

ブログ管理者 ゲンゾー
節約・倹約をこころがけています。でも、つい無駄使いをしてしまい後悔しています。
野菜の栽培等の生活防衛の試行錯誤や60代で始めたバイトなどを日記につけていきます。

ゲンゾーをフォローする
YouTubeバイト
タイトルとURLをコピーしました