PR

怖い手術と予防策

私は起きている間は、ほとんど常に眼鏡をかけています。
それは理由があるんです。

 

老眼鏡がないと見えません

私は60歳を過ぎてからスーパーの青果・果物売り場でバイトを始めました。
このバイトは目をよく使うのです。

野菜が傷んでいないか、目を凝らしてみます。

じゃがいもが発芽していないかよく見る

例えばじゃがいもですね。
芽が出ていないかよく見なければなりません。

家に居る時はパソコンをしている時間が長いので、老眼鏡ははずせないですね。

 

なくてはならないサングラス

私は近視ではないので、戸外では眼鏡は必要ありません。
でも、眼鏡をしています。

私は作業する時には、夏でも長々と外にいるのです。
そこで、紫外線をカットする為にUVカットサングラスをしています。

真夏の日差しの下

 

安くていいUVカットのサングラス

私がしているのは、透明のサングラスです。
下の眼科医の動画によるとサングラスは透明がいいのですって。

今、安いのにいいUVカットのサングラスが入手し易いですね。

レンズはガラスではないので安いのでしょうね。
おそらくアクリルか何かなのでしょう。

透明なサングラス

レンズはガラスでないと効果は落ちると言われていますが ・・・

もうかれこれ3年ほどしていますが、今でも普通に使えています。

私は安いUVレベルチェッカーをもっているのです。
これで性能を確認しています。
3年経過してもサングラスの性能は全然、OKです。

UVレベルチェッカー

安くとも長く使えるので、このサングラスでいいと思っています。

 

白内障が怖いのでサングラスしています

なぜ、UVカットのサングラスを私がしているかと言うと、
白内障を発症したくないからです。

ゲンゾー
ゲンゾー

目の手術とか、怖いです。

老いると白内障は誰もがなってしまうのですよね。
下の動画で眼科医が解説してくれています。

上の動画で白内障の予防にサングラスを紹介しています。

安いUVカットのサングラスで白内障の手術が避けられるなら、かけない手はないですからね。

メガネ

タイトルとURLをコピーしました