PR

孤独だからブログをやっているのだろうか?

シニアの趣味としてブログってイイと思うのです。

でも、私の周りでブログやっている人って少ないです。

この私のブログについて記します。
 

無料で始められる趣味

趣味って結構、お金がかかります。

でも、ブログって無料から始められます。

ゲンゾー
ゲンゾー

お得な趣味です。

この私のブログは無料ではありません。
サーバー代とドメイン代がかかります。

それでも、趣味としては安いです。
お金がかからなくて始めやすいイイ趣味だと思います。

 

ブログって孤独な私向きかも?

私は寂しさをあまり感じていないのですが、孤独かもしれません。

何も特別な日はない私は孤独なのか?
私は60歳を過ぎてからスーパーでアルバイトを始めました。職場や職場仲間が出来て、孤独を感じることは少なくなりました。でも、普通は年末は特別なのでしょうがね。みかんの函売り予約始まる私が所属しているのは青果売り場です。そこではみかんの函が山の...

そういえば、あまり寂しさを感じない様に私はしていますね。

スーパーのバイトもきつい上に職場の雰囲気が悪くても行っていますしね。

60代のスーパーでのバイト ブログ
60代でスーパーでバイトを始めています。親子ほどの年の差のあるチーフに日々、叱られています。バイトを通して気づいたことや出来事などの奮闘模様をブログで綴っています。よければ見て下さい。

バイトに行かない日は誰とも話をしないことが多いです。
ブログはひとり語りの会話です。

話し相手がいなくとも、何気ない事を記せます。
孤独ながら会話を楽しむ感覚ですね。

 

ブログで見えない自分と話をする

ブログでの話し相手って自分っていう事になります。

不思議なもので、自分で記しておきながら、気づかされる時があります。
鏡に映った自分は正しく自分ですが、ブログでの話相手の自分は、見えない自分という誰かです。

このブログは世の中に公開しているのですから、自分だけではありませんね。

姿見にうつった自分

私ほど孤独ではないので、私の周りにはブログをやっている人が少ないのかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました