若い時は年寄りになると、厭世的、ネガティブ、暗い気持ちになると思っていました。
でも、先日、80歳台の人の話を聞いて納得しましたよ。
その人が言うには、
気持ちは二十歳の頃と変らない
・・・のですって。
年寄りの気持ちは暗くない
私自身を振り返っても、同じ思いです。

ゲンゾー
年寄りは暗いどころか、明るい気持ち!
むしろ、若い頃の方がネガティブな気持ちだったと思います。
未経験、未熟で分からない事が多く、自信を持てなかったと思います。
だから不安も多かった。
でも、いまや自信があるので自己主張出来ます。

ゲンゾー
そんなのおかしいぞ!
・・・って我儘になってしまいがちですが。
老いを感じる時
だから、いつまでも若い気なのですが、実は年齢を感じる時があります。
私の場合、直近のことを忘れる様になりました。
あれ、今、何をしようとしていたのだっけ?
・・・ってなる時があるのです。
若い頃なら、いくつも覚えていられたのに、最近では直近のことを忘れるのです。
記憶力は明らかに老いていますね。
バイト先でも、何をしに来たのか忘れる時があって困るんです。
気持ちは若くとも、脳みそは年をとってしまっているのでしょうね。