先日、私のバイト先の隣の売り場の人がぼやいていました。
若い子はバイトなんか休んでいいと思っているから
最近、入ったバイトが休みがちなのだとか。
そのしわ寄せがその人に来ているのですって。
バイトだから急に休んでもいいじゃないか
零細企業の個人店舗でのバイトではなく、
規模もそれなりにある会社のバイトなんだから、休んだっていいじゃないか。
正社員がなんとかしろよ!
そう思う人って少なくないのでしょうね。

ゲンゾー
だって正社員ではなく、バイトなんだから ・・・
気持ちは分からなくはないのですがねぇ
バイトが安易に休まれると困るスーパー
しかし、スーパーの様な人海戦術で回している業種は、
アルバイトが主軸と言ってもいいでしょう。
つまり、スーパーはアルバイトなしでは回らない業種です。
だから、私は忙しい!
それなのに、しょっちゅう休まれたらあてにできませんよね。
会社経営に支障が来たすのです。

斎藤チーフ
安易に休まれると困るんだから
私の野菜売り場の斎藤チーフなら怒り心頭に達しているでしょうね。
不幸にして私の野菜売り場にはなかなかバイト応募者がいなく、そういうトラブルが今の所ないのでした。
先日、私は体調が原因で急にバイトを休む危機があったのですがネ。
参照 急に私はバイトを休む!?

急にバイトを休む!? 思わぬ危機と対策
バイトの危機が予想外にも!私は60歳を過ぎてからスーパーの野菜売り場でバイトを始めました。バイトを急に休んだことは、これまでありません。それが、昨日は焦りました。急に急に休まなければならない私は朝、起きたら体温と血圧を測ります。昨日は、36...
スーパーはおかあさんのバイトの待遇を上げるべき
若い人のルーズさを補っているのは誰か?
それは主婦のバイトです。
献身的な働きぶりです。
家庭でも手のかかる子供がいるおかあさんがバイト先でも本当によく頑張っています。
そういう人たちの待遇を上げないと不公平に私は感じます。
スーパーはシニアのバイトを歓迎!
怪我や風邪でバイトを休むことがあっても、シニアはまじめに通勤します。
多くのスーパーでは、シニア歓迎のところが多いです。
だから、暇な時間がある高齢者は、スーパーのバイトはいいと思います。
どんなスーパーがシニア歓迎か下のページで見ることが出来ますよ。
腕や足腰を鍛えられますよ。
私なんか、お金をもらってエクササイズしていると思ってやっています。