昨日、歯医者に行って来ました。
奥歯が虫歯になり、食事の時に痛くなってしまうからです。
それで昨日は治療が完了しました。
私の虫歯を治すのにいくらかかったのか記します。
虫歯の治療費
なかなかいい歯医者がいなく、少し遠くの歯医者に私は通っています。
歯医者を探したいきさつは下記ページで記しています。
参照 難しい歯医者を探すのは
いい歯医者を探すのは難しい
昨日、歯の痛みに耐えきれなくなって歯医者に行って来ましたヨ。診療代は1600円程でしたヨ。誤魔化し誤魔化し食べていたのですが、食事が苦痛になって来たからなのです。歯医者さんについて、まとめて記しておきます。なかなか歯医者に行かなかった理由前...
私は虫歯を治すのに3回通院しました。
その治療費の合計は、17,660円でした。
つまり、虫歯になってしまうと、18千円ほどかかるという事です。
勿論、健康保険を使っての出費です。
ゲンゾー
高いですよね
追記
この時点では歯が治療できたとおもっていたのですが、この後、歯痛で私は苦しむことになります。
そして、トータル的には治療費はいくらかかったのか?
下の日記に記しています。
虫歯一つに2万円以上も!
先日、急に歯茎が腫れて痛くなったのでした。詳細は下の日記に記しています。参照 寝れない程の歯痛その治療がやっと終わりました。辛かった治療後一旦、虫歯の治療が終わって、ヤレヤレと思っていたのになった歯痛とんでもないことになったのでした。降って...
虫歯にならない方法
どうして虫歯になってしまうのでしょうか?
虫歯にならない様にするにはどうしたらいいのでしょうか?
そう思ってYoutubeを検索したら、下の歯医者さんの動画が出て来ましたヨ。
目から鱗が落ちることを言うではないですか!
ゲンゾー
歯磨きは虫歯には関係ない!
上の動画の私の解釈は、手っ取り早い虫歯予防は、食後にキシリトールガムを噛めってことです。
私が虫歯になってしまう一番の原因は、ビールでしょうね。
ビール自体が虫歯の原因ではなく、飲酒の時間です。
だらだらと長くなってしまうでしょ。
口の中が酸性になり歯が溶けやすい状態が飲酒中、ずっと続くのが問題なわけです。
ゲンゾー
飲酒の仕方を考え直さなければなりませんね。